S様邸山荘修繕工事修繕
北軽井沢某所

神奈川県と北軽井沢の二拠点生活を予定されているS様。
築40年を迎えた山荘をご購入され、改修のご依頼をいただきました。

フローリング
室内は、年季を感じさせる絨毯を撤去し、ウォールナットの突板フローリングを施工。
湿気で傷んでいた壁紙も下地から丁寧にやり直し、全面を貼り替えました。
巾木や框は、近年人気のスマートタイプを採用。厚みを抑えたシンプルなデザインで、モダンな印象に仕上がっています。
Before


After



カウンター
窓辺で結露により傷んでいたカウンターも、余材のフローリングを活用して美しく再生。
近年の建材は耐水性能が向上しているため、従来よりも高い耐久性が期待できます。
Before

After

外部
外部は、腐食が進んでいた部分を撤去し、構造部材の補強から着手。
特に積雪で外壁が傷みやすいテラス部分は、ガルバリウム鋼板で仕上げ直すことで、今後の劣化を抑えられるよう改善しました。



外壁の高圧洗浄を行った際には、複数箇所で雨漏りも判明。
そこで十分な止水処理を施し、屋根・外壁ともに全体を再塗装して仕上げています。


内部も外部もすっかりと生まれ変わり、森の中で凛と佇む、自然と調和した山荘が再び息を吹き返しました。
工事前は大きな傷みが見られた建物も、適切な手を加えることで、ここまで美しく甦ることを実感いただける事例となりました。